fc2ブログ
今日は今年2回目の二胡レッスン日でした。いつも気になっている事を
今日は思い切って先生にお聞きしました。何を聞いたかって!!
じつはね~ G調のポジション移動した時の「ミ・ファ」の音がどうし
ても、籠もってしまい自分が納得しないんですよね。

いろいろ話していると弦の巻が薄くなっていると、音が出にくいと
言われ見て頂くと、変えたほうがいいかもしれないと言われ、変える
事にしました。

「弦は1年ほどで変えないといけない」と話をされたので、私の弦は
2年半前に変えたので、もうそれがいけなかったんでしょう。レッスン
中に交換することが出来ないので、家に帰ってから交換しますと言って
今日はそのままレッスンしました。

弦の事もわかっていたんですが、まさか!と気にもしませんでした。
やはり二胡をもっと大事にしてあげないといけないんですね。

レッスンが終わり家に帰ると、早速付け替えました。長い事していな
かったのでてんやわんやでしたが、何とか出来てホッ!でした。

そう言えば、二胡といつも言っていますが二胡の詳しい事はあまりここで
書いていませんでしたね。それでは!今日は二胡に付いて少し書いてみま
しょうか。

二胡

二胡とは? をご覧頂くとお分りかと思いますが、本体を左足付け根に
しっかりと置いて2本の弦の間に、馬の尻尾で作られた弓を挟んで、その
弓を前に倒したり、後ろに引いたりして弦と弓を擦って音を出します。

外弦の弾き方
(外弦を弾くとき。中指を軽く弦に当てているのが見えますか。)

内弦の弾き方
(内弦(内側)を弾く時の中指をご覧下さい。グっと弾いていますよね。)


右手は弓を持って、左手は弦を押さえます。弦を持つ手が上にいったり
下にいったりとして音階を出しています。但し、弦を押さえる所はどこが
「ド」でどこが「レ」なのか、或いはどこが「ミ」なのか決っていますが、
標はありません。

それを見つけるまでが大変!ただただ!!音を探すのみです。外弦と内弦は
中指で押さえたり放したりとするのですが、最初はこれが又、ごちゃごちゃ
になってうまくいかないんですね。

大変でしたが、最近はなんとか??!今頃にこんな事を言っていると先生
に叱られそうですね。^^;; でも、これまでやって来られたのもやはり!
音が好きだからなんでしょうね。

これからも頑張って、もっともっと!いい音が出るようにしたいと思います。
練習と良い二胡の音を聞く事と、音階をしっかり聞き分けられる事ですね。
判ってはいるんだけどな~~~


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
ブログ村に登録していますので、
ポチッとお願いします。
2010.01.28 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://ikkodenikkori.blog75.fc2.com/tb.php/341-d539642a