11月30日(日)にいつもとは違う公民館
で、第7回(もうそんなになるんですね~)
の二胡交流会がありました。
いつもだと夙川公民館でしたが、来年の
5月まで、工事が入っていて使用できま
せん。
初めての公民館で、どうなる事やら?と
思っていましたが、皆さん来てくださいま
した。
私たち主催者二人を入れて、16名でした。
そして、演奏者はこれまた16名でした。
演奏者が多いので、私たちは止めておく
予定でしたが、結局弾くことになってしま
いました。
初参加の方が3名おられて、楽しんでも
らえるかな?と少々不安でしたが皆さん
楽しんでくれたようでした。(
)
この会は二胡歴が何年と言う事は関係
なく、上手だとか下手だとかも関係なく
二胡が好きな人であればどなたでも
。
前半に弾かれた方々です。まだ他にも
いらっしゃいますが…


途中、休憩時間にはティータイムがあり
で、そんな時には皆さん思い思いの事を
初対面であってもおしゃべりしていました。
それを見ているのが私は好きですね。

s
sakuraちゃんお手製の「柿大福」です。
評判がとっても!よかったですよ。

休憩時間の後、又演奏があり、最後には
合同で演奏があります。最初にもありまし
たが、この曲は主催者側がすぐに誰でも
弾けるものと考えて決めています。
後半の演奏です。まだたくさんの方が
いらっしゃいましたが・・・・



合同演奏です。

合同演奏の後、皆さんの感想などを聞いて
お開きとなります。
あっ!!忘れていました。皆さんが演奏さ
れた後、その方に一言メッセージを書いて
渡します。これがとても評判が良いようで、
初回から続けています。
そういえば、全体のスタイルも最初から
変わらずにやってきていますね。
暫くはこのままでやっていくでしょうね。(苦笑)
とに角、また一つ行事が終わりました。
新年まであと少し、もうひと踏ん張りしま
しょうかね~~
いつも有り難うございます。
お帰りにポチッとして頂けたら
嬉しいです。
で、第7回(もうそんなになるんですね~)
の二胡交流会がありました。
いつもだと夙川公民館でしたが、来年の
5月まで、工事が入っていて使用できま
せん。
初めての公民館で、どうなる事やら?と
思っていましたが、皆さん来てくださいま
した。
私たち主催者二人を入れて、16名でした。
そして、演奏者はこれまた16名でした。
演奏者が多いので、私たちは止めておく
予定でしたが、結局弾くことになってしま
いました。
初参加の方が3名おられて、楽しんでも
らえるかな?と少々不安でしたが皆さん
楽しんでくれたようでした。(

この会は二胡歴が何年と言う事は関係
なく、上手だとか下手だとかも関係なく
二胡が好きな人であればどなたでも

前半に弾かれた方々です。まだ他にも
いらっしゃいますが…



途中、休憩時間にはティータイムがあり
で、そんな時には皆さん思い思いの事を
初対面であってもおしゃべりしていました。
それを見ているのが私は好きですね。


sakuraちゃんお手製の「柿大福」です。
評判がとっても!よかったですよ。

休憩時間の後、又演奏があり、最後には
合同で演奏があります。最初にもありまし
たが、この曲は主催者側がすぐに誰でも
弾けるものと考えて決めています。
後半の演奏です。まだたくさんの方が
いらっしゃいましたが・・・・



合同演奏です。

合同演奏の後、皆さんの感想などを聞いて
お開きとなります。
あっ!!忘れていました。皆さんが演奏さ
れた後、その方に一言メッセージを書いて
渡します。これがとても評判が良いようで、
初回から続けています。
そういえば、全体のスタイルも最初から
変わらずにやってきていますね。
暫くはこのままでやっていくでしょうね。(苦笑)
とに角、また一つ行事が終わりました。
新年まであと少し、もうひと踏ん張りしま
しょうかね~~


いつも有り難うございます。
お帰りにポチッとして頂けたら
嬉しいです。

2014.12.08 / Top↑
そよ風
公民館での演奏会、
ティータイムまであって
ほのぼのとした感じで
とても楽しそうです。
それぞれの趣味や練習の成果を
披露できる場があること
とても素晴らしいです。
ティータイムまであって
ほのぼのとした感じで
とても楽しそうです。
それぞれの趣味や練習の成果を
披露できる場があること
とても素晴らしいです。
sakuraちゃん
そよ風さん、
初めてコメントを頂きましたよね。
有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
この交流会、初めから同じスタイルで
やってきました。参加者数はその時に
よって色々ですが、ほぼ同じですね。
そよ風さんは何かやっていらっしゃいますか?
もしよかったら一度来られませんか?
初めてコメントを頂きましたよね。
有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
この交流会、初めから同じスタイルで
やってきました。参加者数はその時に
よって色々ですが、ほぼ同じですね。
そよ風さんは何かやっていらっしゃいますか?
もしよかったら一度来られませんか?
2014/12/11 Thu 10:13 URL [ Edit ]
| Home |